南阿蘇の大自然の中にある、「星を楽しむため」にデザインされた小さな施設です。星空体験の専門家がご案内する4つの星空ツアーはもちろん、映画やアニメに出てきそうなクラシックな森の洋館も魅力です。
おすすめはご宿泊ですが、リーズナブルな1つの体験のみのご利用も可能です。どうぞお気軽にお問い合わせください!
※最新の画像が表示されない場合は、ページをリロード(再度読み込み)を行ってください。
プラネタリウムの中のゆる〜い星空ラウンジ♥
★13:00〜16:30
☆20:00〜22:00
※★の時間は、別途ドリンク代がかかります
※☆の時間はフリーラウンジ、ドリンク持ち込み可能
2017年リニューアル!!
最新4K投影機で宇宙をめぐる銀河鉄道
☆17:00 特別投影(有料)
※定員あり、満席の場合はお断りすることもあります
★20:30 or 21:30
星空解説ツアー(無料)
※晴天時は天文台の場合あり
巨大天体望遠鏡で“ナマの星”を見る最高のゼイタク!
★20:30〜21:30(無料)
※人数や日没時刻によって、開始時刻は日によって異なります。
※曇天,雨天時はプラネタリウムの場合あり
星空ベッドに寝転がろう!天の川の見える原っぱで心ゆくまで星めぐり♥
★21:00〜21:30
(平日・無料)
★21:00〜22:30
(休前日・無料)
※ベッドは原則1部屋につき2つまで
※晴天時のみ
プラネタリウムの中のゆる〜い星空カフェ♥
★13:00〜16:30
ワンドリンク込¥1,000〜
>>予約不要<<
2017年リニューアル!!
最新4K投影機で宇宙をめぐる銀河鉄道
☆17:00 特別投影(有料)
※投影1時間前までに座席予約が必要
★20:30 or 21:30
星空解説ツアー
※開始時刻は日によって異なります
※晴天時は天文台の場合あり
大人(中学生以上)¥1,000
小学生 ¥500
未就学児(4歳以上)¥300
休前日は事前予約できません。ご利用当日に空席をお電話でお問い合わせください。
巨大天体望遠鏡で“ナマの星”を見る最高のゼイタク!
★20:00〜21:00(有料)
※曇天,雨天時はプラネタリウムの場合あり
※天候や日没時刻によって、開始時刻は日によって異なります。
大人(中学生以上)¥1,000
小学生 ¥500
未就学児(4歳以上)¥300
休前日は事前予約できません。ご利用当日に空席をお電話でお問い合わせください。
星空ベッドに寝転がろう!天の川の見える原っぱで心ゆくまで星めぐり♥
★21:30〜22:00
星空ベッド1つにつき¥1,000
※ベッドは原則1組に2つまで
休前日は事前予約できません。ご利用当日に空席をお電話でお問い合わせください。
CALENDAR
日付 | 天文現象 |
---|---|
1月2日(火) | 水星が西方最大離角 ○満月(スーパームーン:年間で最も大きく見える満月) |
1月4日(木) | 『しぶんぎ座流星群』極大(20[個/時]程度、条件△) |
1月7日(日) | 火星と木星が接近 |
1月17日(水) | ●新月 |
1月31日(水) | ○満月、皆既月食(20時48分~翌0時11分) |
2月2日(金) | 月とレグルスが接近(東日本、北日本でレグルス食) |
2月12日(月・祝) | 火星とアンタレスが接近 |
2月16日(金) | ●新月 |
2月20日(火) | 火星、木星、土星が等間隔に並ぶ |
3月2日(金) | ○満月 |
3月16日(金) | 水星が東方最大離角 |
3月17日(土) | ●新月 |
3月19日(月) | 金星と水星に月が近づく |
3月21日(水・祝) | 春分 |
3月31日(土) | ○満月 |
4月3日(火) | 火星と土星が接近 |
4月16日(月) | ●新月 |
4月23日(月) | 未明頃『こと座流星群』極大(5[個/時]程度、条件〇) |
4月30日(月・祝) | ○満月、水星が西方最大離角 |
5月6日(日) | 『みずがめ座η流星群』極大(5[個/時]程度、条件×) |
5月9日(水) | 木星が衝 |
5月15日(火) | ●新月 |
5月29日(火) | ○満月 |
6月14日(木) | ●新月 |
6月21日(木) | 夏至 |
6月27日(水) | 土星が衝 |
6月28日(木) | ○満月 |
日付 | 天文現象 |
---|---|
7月7日(土) | 七夕 |
7月12日(木) | 水星が東方最大離角 |
7月13日(金) | ●新月 |
7月27日(金) | 火星が衝 |
7月28日(土) | ○満月 皆既月食(3時24分~途中で月没) 『みずがめ座δ流星群』極大(5[個/時]程度、条件×) |
7月31日(火) | 火星が最接近 |
8月11日(土・祝) | ●新月 |
8月13日(月) | 『ペルセウス座流星群』極大(50[個/時]程度、条件◎) |
8月17日(金) | 伝統的七夕(旧暦7月7日) |
8月18日(土) | 金星が東方最大離角 |
8月26日(日) | ○満月 |
8月27日(月) | 水星が西方最大離角 |
9月10日(月) | ●新月 |
9月21日(金) | 金星最大光度 |
9月23日(日・祝) | 秋分 |
9月24日(月・祝) | 中秋の名月 |
9月25日(火) | ○満月 |
10月9日(火) | ●新月 |
10月22日(月) | 未明頃『オリオン座流星群』極大(10[個/時]程度、条件×) |
10月25日(木) | ○満月 |
11月7日(水) | 水星が東方最大離角 |
11月8日(木) | ●新月 |
11月23日(金・祝) | ○満月 |
12月2日(日) | 金星最大光度 |
12月7日(金) | ●新月 |
12月14日(金) | 『ふたご座流星群』極大(50[個/時]程度、条件◎) |
12月15日(土) | 水星が西方最大離角 |
12月22日(土) | 冬至 |
12月23日(日・祝) | ○満月 |
BLOG